練習曲というと速い曲をイメージしがちですが、時にはこんなゆったりとした練習曲もいいな・・🐌ということで、今月号の1分間練習曲「ピアノソラエチュード」は「第23番 青空の向こう~ゆったりとした一定テンポのための~」です。 参考演奏こちらです。 ヤマハ月刊ピアノ5月号 連載「朝岡さやかのピアノソラエチュード」 第23番「青空の向こう〜ゆったりとした一定テンポのための~」 ▲
by sayaka-blmusic
| 2018-04-23 15:12
| メディア掲載情報
|
Comments(0)
![]() ![]() 【月刊ピアノ連載】 4月号掲載の1分間練習曲は「水面に映る春〜4の指を含むトリルのための〜」です。湖面に映る桜の木々や、鳥の声などをイメージして作ってみました。 ところで、今月号の「読者からのお便り」ページに、「毎号、『朝岡さやかのピアノソラエチュード』を楽しみにしています。毎月、まずこの1分間練習曲を弾いてから本誌に載っている曲を弾いています。とても良い練習になっています」というおたよりを頂いて、とってもとっても嬉しかったです。演奏を聞いて下さる方の反応や感想がダイレクトに分かるコンサートやライブとは対照的に、雑誌での連載は、読み手の方々からの反応がダイレクトには分からないので、お便りページを通じて時々頂く感想は、何よりの励みになっています(ToT) 1分間という限られた短い時間で、技術の向上だけでなく、少しでも心が安らいだり、晴れやかになったりする練習曲を目指して、これからも「ピアノソラエチュード」毎号書き続けていけたらと思っています! 「朝岡さやかのピアノソラエチュード」
第22番「水面に映る春〜4の指を含むトリルのための〜」参考演奏はこちらです。 ▲
by sayaka-blmusic
| 2018-03-24 13:02
| メディア掲載情報
|
Comments(0)
![]() ![]() 【月刊ピアノ連載】 3月号は「雪どけ〜先取りシンコペーションのための〜」です。 一応「1分間練習曲」ということなので、約1分におさめるために参考演奏ではかなり速いテンポで弾いてしまいましたが、本当はこの半分くらいのゆったりとしたテンポで弾きたい曲です。 原稿と参考演奏は1月半ばに作ったものですが、2月末になった今は特に、ゆっくりゆっくり静かに弾きたい気持ちです。自分の曲でも、1ヶ月でこんなにも弾きたいテンポが変わることもあるのですね。 雪どけは、時間がかかる。けれど、悲しみや寂しさも、いつの日か雪どけのように温かく穏やかに溶けていく日がきますように・・。 「朝岡さやかのピアノソラエチュード」第21番「雪どけ〜先取りシンコペーションのための〜」参考演奏はこちらです。 ▲
by sayaka-blmusic
| 2018-02-25 09:43
| メディア掲載情報
|
Comments(0)
![]() ![]() 今日の雪に、偶然にもぴったりタイミングが合ってしまったのですが 今月号は、連載の他に、巻頭特集「演奏現場で困った!そのとき私は・・」にもインタビューで登場させて頂いているので、よろしければこちらも是非見て頂ければ嬉しいです
▲
by sayaka-blmusic
| 2018-01-22 11:05
| メディア掲載情報
|
Comments(0)
![]() ![]() 昨年は、確か1月号用で「初雪」という練習曲を書いたら、それよりずっと早く11月末には東京でも初雪が降ってしまったので
![]() ![]() ![]() 月刊ピアノ連載1分間練習曲「雪の舞う丘〜両手のシンコペーションのための〜」。お陰様でシリーズ18曲目になりました。練習曲だけどどこか心がホッとするような、そんな曲集になったらいいなと思っています ![]() ▲
by sayaka-blmusic
| 2017-11-21 10:54
| メディア掲載情報
|
Comments(0)
![]() ![]() 月刊ピアノで連載させて頂いている1分間練習曲「朝岡さやかのピアノエチュード」、10月号は「誘う森〜隠れたシンコペーションのための〜」です。 16分音符のアルペジョの中にシンコペーションを含む形の練習曲になっています。 参考演奏はこちらからお聞き頂けます。 ▲
by sayaka-blmusic
| 2017-09-21 11:34
| メディア掲載情報
|
Comments(0)
![]() ![]() 今回の月刊ピアノ連載1分間練習曲は、そんな調号アレルギーの方々のために、「家路〜フラット調号克服のための〜」という曲を作ってみました。調号はフラット6つのGb Majorですが、とてもシンプルなメロディです。 以下リンクのYoutubeでの参考演奏(本人弾いてます)も是非聴いてみて頂けたら嬉しいです。 「家路」といえば、八王子の実家の前の道路は、ちょうど夕焼けが綺麗に見えて、晴れていると富士山も見えるスポット。これまでロンドン含め、何回もの引越しを繰り返して来たけど、今でも「家路」というキーワードで思い浮かぶのは、やっぱり八王子の西空に見える夕焼けです。 ▲
by sayaka-blmusic
| 2017-07-20 12:28
| メディア掲載情報
|
Comments(0)
![]() 7/12、FMヨコハマ(84.7)の番組E-ne!内14:00〜「エシコン」コーナーにて、ベビーモスリンのお話をさせて頂きました。 写真は収録時の様子。DJのMITSUMIさんは、本当に太陽のようにあったかくて明るい方で、とっても楽しくお話させて頂きました。 ちなみにこの「エシコン」のコーナーは、 『自分たちが使う「モノ」の背景を考え、自分の幸せはもちろん、そこにいる人々の幸せにも代価を支払う、まさに、「倫理的な消費者」=「エシカルコンシューマー」。この「エシコン」では、そのライフスタイル・コンシェルジュとして、毎日の生活を豊かにしてくれるヒントを様々なスペシャリストに伺っていきます。』(番組HPより) ということで、これからの時代、ヒトも地球も皆でHappy & Sustainableになることが求められている中、素晴らしい視点のコーナーだと思います。 今回ベビーモスリンを取り上げて下さったこと、心から感謝です。
【商品はこちらからお買い求めいただけます】 ▲
by sayaka-blmusic
| 2017-07-10 12:49
| メディア掲載情報
|
Comments(0)
![]() ![]() 『朝顔の咲く頃〜6度の動きのための〜』朝顔というより、まだまだ紫陽花の季節だなぁと思わされる今日の天気ですが(^^;) 今月号の月刊ピアノ連載1分間練習曲のタイトルは「朝顔の咲く頃」です。 メロディを綺麗に響かせるのが難しい、6度の動きに焦点を当てた練習曲にしてみました。以下リンクのYoutubeでの参考演奏(本人弾いてます)も是非聴いてみて頂けたら嬉しいです。 月刊ピアノの練習曲連載、お陰様で13回目となり、1巡回って2年目に入りました。 これからも、シンプル&テクニック向上に繋がる&心に響くような1分間練習曲を、書いていくことができればと思っています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 月刊ピアノは全国の書店、楽器店、アマゾンなどで入手可です。朝岡さやかの「ピアノソラ・エチュード」では、1分間で気軽にワンポイント上達できる練習曲」をコンセプトに、毎月1曲、1ページの短いシンプルな練習曲を連載させて頂いております。初心者〜上級者まで弾いて頂ける内容になっておりますので、是非多くの方々に弾いてみて頂けたら嬉しいです! ▲
by sayaka-blmusic
| 2017-06-21 10:44
| メディア掲載情報
|
Comments(0)
![]() ![]() 梅雨どころか、梅雨通り越して真夏になっちゃったような天気が続いていますが、今回のヤマハ月刊ピアノ連載、朝岡さやかの1分間練習曲「ピアノソラ・エチュード」6月号は「通り雨〜両手の16分音符トレモロのための〜」です。ポイントアドバイスのコーナーでは、16分音符トレモロのコツも3つご紹介しています。 Youtube参考演奏はこちらからお聴き頂けます。 月刊ピアノは全国の書店、楽器店、アマゾンなどで入手可です。朝岡さやかの「ピアノソラ・エチュード」では、1分間で気軽にワンポイント上達できる練習曲」をコンセプトに、毎月1曲、1ページの短いシンプルな練習曲を連載させて頂いております。初心者〜上級者まで弾いて頂ける内容になっておりますので、是非多くの方々に弾いてみて頂けたら嬉しいです! ▲
by sayaka-blmusic
| 2017-05-22 14:40
| メディア掲載情報
|
Comments(0)
|
![]() by sayaka-blmusic 最新のお知らせ
![]() ●朝岡さやかオフィシャルサイトはこちら new! ![]() 2012年9月26日発売 朝岡さやかオリジナル ピアノソロ集 前編 「Morning Star 暁」 アマゾン(Amazon.co.jp)や楽天、HMVオンラインなどでお買い求め頂けます。(無料試聴有り) ![]() 2012年11月28日発売 朝岡さやかオリジナル ピアノソロ集 後編 「Midnight Sun 夕桜」 アマゾン(Amazon.co.jp)や楽天、HMVオンラインなどでお買い求め頂けます。(無料試聴有り) -------------------- 「さやかのロンドン日記」は、ロンドンからの本帰国と日本での活動再開に伴い、「朝岡さやかオフィシャルブログ Morning Star」に名称変更させて頂きました。(旧姓:松本さやか) ![]() ●ベビーモスリンプロジェクト公式ウェブサイト -------------------- <連絡先> 朝岡さやかへの作曲依頼、演奏依頼、メッセージなどはお問い合わせフォームよりご連絡下さい。 AA
最新の記事
カテゴリ
全体 プロフィール 最新記事 ロンドンの不思議 ロンドンでの日常生活 ロンドン音楽事情 ロイヤルアカデミー学校生活 ラフマニノフについて 事件&ハプニング イギリス国外旅行日記 ひとりごと イギリス国内旅行日記 サンマリノ国際コンクール コンサート関連 日本一時帰国日記 地中海クルーズ2010 その他ピアノ関連 作曲活動関連 イギリス妊娠出産育児 ベビーモスリンプロジェクト 日本での生活 1歳児子育て中 2歳児子育て中 音楽関連情報 浜松 子連れおでかけスポット メディア掲載情報 映画音楽 フィリピンセブUUUプロジェ 双子妊娠出産 双子育児0歳 双子育児1歳 双子育児2歳 4歳男児育児 小学生子育て 未分類 検索
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 01月 記事ランキング
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||