人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ハリーポッターとヒッチハイク

ハリーポッターとヒッチハイク_e0030586_23252149.jpg

日本から観光に来ていた高校時代の友人と一緒に、
ヴァージニアウォーター(Virginia Warter)に行ってきました。

ヴァージニアウォーターとはロンドンから西に電車で45分ほど行ったウィンザーから、
更にバスorタクシーで15分ほど行った場所にある湖。

なんとここはあの「ハリーポッターとアズガバンの囚人」の撮影が行われたロケ現場。
上の写真の湖のほとり、映画を観た方だったらピンと来る方も多いと思います。

ガイドブックにはウィンザー駅からバスがあるとのことだったのだけど、
実際バスは一日に2~3本・・・・。
その日の行きのバスはもうなく、結局タクシーでヴァージニアウォーターの湖へ。

なんとこの湖、ヒーバー城の湖と同じく人造湖らしいです。
といっても1750年頃に作られたとのことなので、
250年以上たった今は、周りの自然にもすっかり溶け込んでいます。

ハリーポッターとヒッチハイク_e0030586_2329583.jpg

湖から少し離れたところには、少し場違いとも思えるような不思議なトーテムポールが
脈略なくいきなりそびえたっています。
高さ30メートルもあるのでかなりの迫力。

ハリーポッターとヒッチハイク_e0030586_232718.jpg

公園内にはVirginia Warter Lake以外の湖(池?)もいくつかあります。
水面に映る景色が本当にキレイ。


ところで、ヴァージニアウォーターは、
ロイヤルファミリーが所有するWindsor Great Parkという公園の中に位置しているのですが、この公園がとにかく巨大。

あれれ、ここどこかしらと思ったが最後。
どでかい公園を延々とうろうろさまよい続けることに。
ぽつんぽつんと置いてある標識も
1.5マイル先にトイレがありますとか、あまりにもスケールが大きすぎて、
何がなんだかわからない。

おまけに雨まで降ってきた。
カサは持ってないし、寒いし濡れるし、
だんだん日も落ちてきて、
焦る気持ちばかり高まってくる。

ううう・・・本当に夜までに帰れるんだろうか・・・・・・・・・。

たまーに通りかかる人に尋ねつつ、園内の地図と標識も頼りに、
ひたすら最寄の出口(といってもかなり遠い)を目指して歩き続け、
ようやく駐車場らしき場所に到着。

園内の地図では「大通り」に面していたと思ったのだけど
その「大通り」であるはずだった道は
森の中の小さな車道。

しかし周囲に、駅はもちろんバス停なんかどこにもないし、
タクシーも通っていない。

仕方なく駐車場の売店のようなところでタクシー会社の番号を聞き、
今いる場所まで来てもらうよう頼んだところ

「そこに行くのに1時間ほどかかってしまいますが宜しいですか?」

とのこと!!!
ひぃいいいっ!来てもらうだけで1時間!!!

夜はセントラルロンドンでもう一人の友人も一緒に3人でゴハンを食べることになってたので、
その時間に間に合わなくなってしまうだけでなく、
イギリスの「1時間」は2時間、3時間、いや本当に来るかどうかさえ怪しいということは
1年間のイギリス生活でだんだん分かってきている。

仕方なくタクシーは諦めることに。

といってもバスはないし、駅まで徒歩は不可能。
となると残された道は・・・


ヒッチハイクしかない。


このご時世、見ず知らずの人の車にやみくもに乗るなんて
絶対に危ないしやめた方がいいことは分かってるんだけど、
こんな僻地にポツンと取り残されて万が一、一晩帰れなくなったら、
はっきりいってそっちの方が危ない。

駐車場に戻ってみると、
とてもやさしそうなイギリス人老夫婦が
ちょうど車にのるところ。
発車する寸前、
おそるおそる車に近づいて声をかけてみる。

事情を話してお願いをしたところ、
とても快く引き受けて下さり、
ロンドンまで一本で帰れるSunnydaleという駅まで送って下さった。
車の中でも色々気を使って心配して下さったりして、
本当に本当に感謝。

お蔭様で無事約束の時間までにロンドンに戻ることができ、
友達のロンドン滞在最終夜の夕食会を、無事3人で迎えることができました。

うーん、それにしても、
友達のロンドン滞在の最終日に、
私にとっても友達にとっても人生初のヒッチハイクという、
とんでもない思い出を作らせてしまうことになってしまいました。
今回はたまたま、本当に良い方々だったから良かったものの、
普通だったらヒッチハイクは極力やめた方がいいことは分かってるし、
目的地の交通の便とかについては、
現在こっちに住んでいる私の方がしっかり調べておくべきだったと大反省。
イギリス郊外の観光地どこでもバスやタクシーが通っていると思ったら大間違いなんだなと本当に勉強になりました。

ところで家に帰ってから調べてみて分かったのですが、
私たちがさまよっていたWindsor Great Park、
なんと広さは13,000エーカー(53平方km。渋谷区3つ半くらい)もあるらしいです。
ちなみにロンドン市内の巨大公園ハイドパークでも350エーカー。
やはり郊外はスケールが違います・・・・・・・・・・・・・・。


※ これからヴァージニアウォーターに行こうとしている方、
湖へは、ウィンザー駅からではなくヴァージニアウォーター駅からが一番近いようです。
タクシーは行きに乗ったタクシーに何時に迎えに来てくれとあらかじめ予約をしておくのがベストだと思います。
なんとなく行ってなんとなく帰ろうとしてしまうと
場合によっては本当に帰れなくなってしまうので注意!!!!
by sayaka-blmusic | 2006-08-21 23:37 | イギリス国内旅行日記
<< 2006年プロムス(PROMS) ロンドンエリア紹介その2 アクトン >>