![]() 石垣島からフェリーで30分の離島、「ちゅらさん」の舞台でもある「小浜島」のはいむるぶしに家族で滞在して来ました。 ![]() 海に到着して早々、さっそく砂浜のハンモックに寝そべってみるお兄ちゃんと、その周りで駆け回る双子。はいむるぶしは、敷地内あちこちにハンモックがあります。 ![]() 最近、カメラを向けるとバッチリポーズを撮るようになってきた3歳の双子(笑)。最近、二人とも将来立派なギャルになりそうな気配をひしひしと感じる場面が多く、戦々恐々としている私。。。。。 双子が一番気に入ってたのは、海が一望できるこの木のブランコ。 天気予報では4泊5日ずっと雨だったのですが、実際は毎日が「晴れときどきスコール」という感じでした。現地の方の話いわく、小浜島の天気予報の降水確率は、「八重山諸島のどこかに1ミリでも雨が降る確率」のため、常にこの辺りはどこかに雲が発生しスコールが起きるので、それに従うと、毎日雨予報になってしまうとのこと(笑)。ということで、八重山諸島全体の3時間天気予報を見てもまったく意味がないので、基本的には雨雲レーダーを見て生活しているとのことです。 ![]() 7歳のお兄ちゃんは、私と一緒に初めてのシュノーケルツアーへ。イソギンチャクの周りで遊ぶカクレクマノミのファミリーも見れて、大満足のお兄ちゃん。 ![]() 海遊びやシュノーケルも楽しかったけど、私が一番心に残ったのは、ネイチャーガイド「星空探検隊なちゅら」さんに案内して頂いた、陸の探検ツアー「小浜島探検隊」。自生しているシークワーサーの香りを嗅いだり、野生のクジャクや日本最大の蝶「オオゴマダラ」に出会ったり、感激の連続でした。 ![]() ![]() こちら、ヒルギの木のアップ写真。黄色い葉っぱが、可哀想に塩分を集中的に集められて、これからハラリと落ちていく運命の葉っぱです・・。 マングローブの林では、ちょうど干潮の時間だったため、面白い生き物を沢山見ることができました。息子が足元を見て「うわっ!!石が動いてる!!!」と驚くと、ガイドさんが「それは、石じゃなくてキバウミニナという巻貝だよ〜!」と(笑)。確かに、よーく見ると石ではなくて巨大な巻貝がうじゃうじゃひしめいてる!この「キバウミニナ」は、マングローブに生息する巻貝で、自然分布は日本では西表島と小浜島だけなのだそうです。 ![]() ![]() 大岳の頂上にて。小浜島に行かれる際には、星空探検隊「なちゅら」さんの探検ツアー、本当におすすめです!星空探検隊「なちゅら」 https://nachurahosizora.jimdo.com/ ![]() 探検ツアーから戻ってきて、ホテルの敷地内でのんびり遊ぶ子供達。はいむるぶしには、敷地内に水牛を飼っていて、3匹の水牛さんたちがのんびりと暮らしています。 ![]()
by sayaka-blmusic
| 2018-08-26 16:42
| 子連れおでかけスポット
|
最新のお知らせ
![]() ●朝岡さやかオフィシャルサイトはこちら ![]() 2012年9月26日発売 朝岡さやかオリジナル ピアノソロ集 前編 「Morning Star 暁」 アマゾン(Amazon.co.jp)や楽天、HMVオンラインなどでお買い求め頂けます。(無料試聴有り) ![]() 2012年11月28日発売 朝岡さやかオリジナル ピアノソロ集 後編 「Midnight Sun 夕桜」 アマゾン(Amazon.co.jp)や楽天、HMVオンラインなどでお買い求め頂けます。(無料試聴有り) -------------------- 「さやかのロンドン日記」は、ロンドンからの本帰国と日本での活動再開に伴い、「朝岡さやかオフィシャルブログ Morning Star」に名称変更させて頂きました。(旧姓:松本さやか) ![]() ●ベビーモスリンプロジェクト公式ウェブサイト -------------------- <連絡先> 朝岡さやかへの作曲依頼、演奏依頼、メッセージなどはお問い合わせフォームよりご連絡下さい。 AA
最新の記事
カテゴリ
全体 プロフィール 最新記事 ロンドンの不思議 ロンドンでの日常生活 ロンドン音楽事情 ロイヤルアカデミー学校生活 ラフマニノフについて 事件&ハプニング イギリス国外旅行日記 ひとりごと イギリス国内旅行日記 レッスン サンマリノ国際コンクール コンサート関連 日本一時帰国日記 地中海クルーズ2010 その他ピアノ関連 作曲活動関連 イギリス妊娠出産育児 ベビーモスリンプロジェクト 日本での生活 1歳児子育て中 2歳児子育て中 4歳男児育児 音楽関連情報 浜松 子連れおでかけスポット メディア掲載情報 映画音楽 フィリピンセブUUUプロジェ 双子妊娠出産 双子育児0歳 双子育児1歳 双子育児2歳 双子育児3歳 小学生子育て 双子育児 浜松生活 未分類 検索
以前の記事
2025年 04月 2025年 03月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 05月 2024年 02月 2023年 09月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 01月 2021年 11月 2021年 09月 2021年 03月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 04月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 01月 その他のジャンル
記事ランキング
|
ファン申請 |
||