現在、バークリー音楽院にプチ留学中です。 といっても、もちろんボストンにいるのではなく、東京からの通信留学。日中は仕事&家事&子育てで、あっという間に時間が過ぎていってしまうので、息子&双子が3人ともスヤスヤ寝ている夜中or早朝限定のプチオンライン留学です。 私も最近まで知らなかったのですが、バークリー音楽院は、オンラインコースの充実度が群を抜いています。バークリー音楽院は、大学の通信教育の先駆けでもあり、その昔はエアメールでのやりとり(!)だったそうですが、良い時代になったもので、今はインターネットでほぼリアルタイムに音源や楽譜のやりとりもできるようになりました。世界最高峰のジャズ・ポップス・映画音楽などの授業を、世界中からオンラインで受講することができ、オンラインのみで大学の正規の学部課程卒業も可能になっています。また、一つだけの科目をピックアップして取ることも可能。一つの科目は基本的に12週で1区切りになっています。 各クラスのページには、各週のレッスン内容のページやに加え、クラスメートとディスカッションができるフォーラムやチャットルーム等もあり、自分だけでなくクラスメイトの作品や演奏も聞き意見を言い合うことができます。週に一度、自由参加のビデオチャットもあります。オンラインコースというか、完全にバーチャル留学です。 Assignment(課題)は週に1度、そのほかに、小テストやエクササイズ、あるテーマに沿ってそれぞれ自分の意見を述べあうディスカッションなど、全てオンライン上で行われるのですが、多い時にはほぼ毎日何かしらの宿題がある時もあり、かなりの密度です。 ちなみに単位は大学の正式な単位になり、日本はじめ世界中の提携大学の単位にすることもできるそうです。 私が受けているのは、正規のオンラインコースのうち、バークリーの現役教授Steve Rochinski氏が開講している「Reharmonization Techniques」という授業。和声・コード理論の応用の授業です。 現在クラスメイトは、私含め5人。その内3人はアメリカ在住のアメリカ人、1人は北京在住の中国人でした。受講中の生徒のバックグラウンドは、音楽大学の器楽科の現役教授、ヴォイストレーナー、音楽プロデューサーなど、既に音楽を仕事としている人たちが主で、年齢も30代〜50代と割と高め。 この授業の場合、宿題は主に、その週学んだテクニックを用いて自分でリハーモナイズ(元にあるコードを変えて和声付けし直す)したものを、Finale(楽譜制作ソフト)で楽譜上に打ち出してPDFで提出、同時に自分で演奏したものをLogicで録音・編集してMP3で提出するという内容。それに対し、先生が一人一人に添削と丁寧なコメント・アドバイスを下さいます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 現在12週のうちの9週まで進み、無事今週の課題を提出し終えて一息ついたところ。 ここまでの感想は、 バークリー、やっぱり凄い・・・。 アメリカらしいというか、内容もシステムもとにかく合理的、無駄がない。密度が濃い。 私は、毎週のテキストを全て印刷してファイルにまとめているのですが、9週までの時点で、既にファイルがこの分厚さです。この他に、課題製作のために使用した五線紙が無数・・。内容が相当凝縮された上でのこの分厚さなので、本でいったら3冊分位の内容を12週で一気に学ぶ感じです。 1コース15万円位なのですが、3ヶ月間、この密度で勉強できることを考えると、十分元が取れるのではないかなと個人的には思っています。留学費用と比較すると、多分かなりリーズナブル。 そして一方的に情報を与えるだけでなく、理解度チェックのための課題を頻繁に出して、添削してくれるという手厚さ。 めちゃくちゃ大変だったけどめちゃくちゃ充実していたICU大学時代を思い出します。あの感覚に、すごく似てる。 映画音楽やオリジナルの作曲に活かせたら・・と思って始めたプチオンライン留学ですが、何より、忙しい生活の中忘れかけていた「学ぶ」ことの楽しさ、醍醐味を、思い出すことができた気がします。ロンドンにリアル留学していた時とはまた違う感覚で、バーチャル留学を楽しんでいます。 どんなにゆっくりのペースでも、学ぶこと、経験することを積み重ねていけば、一歩一歩前進できるはず・・。 そう信じて、自分のペースで頑張っていきたいと思っています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 以下、バークリーの通信コースのリンクです。スタンフォード大学のCOURSERAでもバークリー音楽院の無料の講座があるので、こちらも合わせてご紹介させていただきます。 <BERKLEE ONLINE (バークリー音楽院の正規のオンライン課程)> バークリーオンライン公式サイト:https://online.berklee.edu/ ・バークリー音楽院の正規のオンラインコース、大学の正式単位として認定可能 ・1科目12週、約15万円 ・バークリーの現役教授から直接指導・アドバイスがもらえる ・バークリー音楽院の正規の大学学士課程、大学院課程と同等のレベルの授業が受けられる ・音楽理論、音楽ビジネス、映画音楽、各楽器の専門コース(ギター、ドラム、ピアノ)など140以上のコース <参考:COURSERAでのバークリーの無料講座> 参考リンク:https://www.coursera.org/courses?query=berklee スタンフォード大学の教授によって創立された無料オンラインコース「COURSERA」でもバークリーがいくつかの講座を公開しています。Jazz Improvisationの導入講座など、とても分かりやすくてお勧めです!ただし、正規の講座と違う点は以下の通り。 ・無料で受講することができる(Certificateをもらう場合は45ドルかかる) ・先生からの評価はつかない。受講者同士のPeer Reviewのみ ・コースの選択肢が少ない(15〜20コース位のみ) ・導入にあたる、初歩的な内容のみ(正規のオンライン講座は専門的な内容です)
by sayaka-blmusic
| 2016-08-25 13:01
| 音楽関連情報
|
by sayaka-blmusic
最新のお知らせ
●朝岡さやかオフィシャルサイトはこちら 2012年9月26日発売 朝岡さやかオリジナル ピアノソロ集 前編 「Morning Star 暁」 アマゾン(Amazon.co.jp)や楽天、HMVオンラインなどでお買い求め頂けます。(無料試聴有り) 2012年11月28日発売 朝岡さやかオリジナル ピアノソロ集 後編 「Midnight Sun 夕桜」 アマゾン(Amazon.co.jp)や楽天、HMVオンラインなどでお買い求め頂けます。(無料試聴有り) -------------------- 「さやかのロンドン日記」は、ロンドンからの本帰国と日本での活動再開に伴い、「朝岡さやかオフィシャルブログ Morning Star」に名称変更させて頂きました。(旧姓:松本さやか) ●ベビーモスリンプロジェクト公式ウェブサイト -------------------- <連絡先> 朝岡さやかへの作曲依頼、演奏依頼、メッセージなどはお問い合わせフォームよりご連絡下さい。 AA
最新の記事
カテゴリ
全体 プロフィール 最新記事 ロンドンの不思議 ロンドンでの日常生活 ロンドン音楽事情 ロイヤルアカデミー学校生活 ラフマニノフについて 事件&ハプニング イギリス国外旅行日記 ひとりごと イギリス国内旅行日記 レッスン サンマリノ国際コンクール コンサート関連 日本一時帰国日記 地中海クルーズ2010 その他ピアノ関連 作曲活動関連 イギリス妊娠出産育児 ベビーモスリンプロジェクト 日本での生活 1歳児子育て中 2歳児子育て中 4歳男児育児 音楽関連情報 浜松 子連れおでかけスポット メディア掲載情報 映画音楽 フィリピンセブUUUプロジェ 双子妊娠出産 双子育児0歳 双子育児1歳 双子育児2歳 双子育児3歳 小学生子育て 双子育児 浜松生活 未分類 検索
以前の記事
2024年 09月 2024年 05月 2024年 02月 2023年 09月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 01月 2021年 11月 2021年 09月 2021年 03月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 04月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 01月 その他のジャンル
記事ランキング
|
ファン申請 |
||