日々の「ちょっとした不便」は、つもりつもると、結構なストレスになっているもんです。
赤ちゃん、特に新生児期のオムツ替えは、1日に10回以上。双子だと20回以上になります。ええそりゃもーすごい勢いでおむつパックが消費されていきました・・(ToT)
で、おむつを替えれば替えるほどどんどん生産されていくのが、当然のことながら「おむつのゴミ」。これが使いやすいかどうか、匂い漏れなどがしないかどうかで、育児のストレスって、相当ーー変わってくると思うんです。
なかなか「これ」というオムツゴミ箱に出会えず、長男の時から合わせると、合計5個のおむつゴミ箱をジプシーしてきた私。
例えば・・
△ぐるりんと前後に回すタイプ
時々前後ろにゴミ袋がひっかかって回らない。回すたびに匂いが漏れる。
△ただの蓋つきバケツ
当然のことながら、蓋をあけるたびに匂いが漏れる・・。
△ぐるぐる回して一つ一つキャンディー型にするタイプ
しっかり下まで押入れないと回しても入っていかない。キャンディー型のおむつの連なりを更に捨てる時が大変。
で、やっと出会いました・・完璧なおむつゴミ箱!!
『日本育児Korbellおむつポット』
なんで最初からこれ使わなかったんだろうと悔やまれる位、完璧です。
おむつ捨てのストレスが一気にゼロになりました。
<良かったポイント>
◎上から軽く片手でポコンと入れるだけ。子供を抱きながらでも捨てられる。二重蓋なので匂いもれなし。
◎いっぱいになったら内部のカッターで切って口を結ぶ。これが非常に簡単。
◎カートリッジの消臭剤が嫌味のない匂いで、かつ消臭効果抜群!
◎カートリッジが結構もつ。
◎おむつごみ箱にみえないデザインなので、おむつ卒業したあとも普通のゴミ箱として使えそう。
ということで、双子のおむつ捨ても劇的に楽になりました。
今使っているおむつゴミ箱に「なんだかなぁ〜」と不満を持っている方、ぜひおすすめです!
日本育児おむつポット 公式ページ(Amazon等でも購入できます)http://www.nihonikuji.co.jp/item/korbell.html