人気ブログランキング | 話題のタグを見る

妊娠30週、赤ちゃんの4D立体エコー動画


日本ではかなり一般的になっている赤ちゃんの4Dエコー。
3D(立体)に加えて、4番目は何かというと、時間軸らしいです。
つまり、お腹の赤ちゃんの様子を、リアルタイムで立体的に動画で映し出せるエコーが「4Dエコー」です。

妊娠週数や(25〜27週前後が最適みたいです)、赤ちゃんの向きなど、条件があえば、お腹の赤ちゃんの顔立ちなども、かなりリアルに分かってしまうらしいです。

イギリスのNHSの通常検診では、もちろんそんな高性能な超音波検診は受けられません。(NHSでも場所によってはオプショナルで可能なところもあり、プライベート病院ではOKなところも多いみたいです。)

ですがラッキーにも、普段NHSと平行して検診に行っているロンドンの日系病院の産婦人科で、新しく4Dエコーを導入にするにあたって機器のデモンストレーションを行っているところで、デモンストレーターとして試させて頂きました。

人によっては、産まれて来た赤ちゃんとほぼ同じ顔が、4Dエコーの時点で見えた!という人もいるみたいなので、赤ちゃんの顔立ちが分かったら、名前も決めやすいな〜などと勝手なことを考えながらワクワクして検診へ。

しかーーーし!!

赤ちゃん、恥ずかしがりやさんらしく、4Dエコーの間中、顔を手で「いやいや」と隠したまま、とうとう最後まで顔を見せてくれませんでした・・・。

20週頃の検診では、あんなに見事に真正面の「にーっ」と笑った写真とか、クレヨンしんちゃんのポーズとか取ってたのに、なぜ〜〜?!

エコー中、必死にお医者さんと一緒に

「おーーーいーー、こっち向いて〜〜」
「手をどかしてお顔みせて〜」

と話しかけていたのですが、全くダメでした・・・(^ー^;)

まぁ、赤ちゃんも、既にちゃんと一つの自我を持った別人格で、
こっちの思うようには都合良く動いてくれませんよね・・。


そのかわり、手と足だけは、やたらはっきり動画が撮れました(笑)



こちらは手です。




こちらは足です。ひざを折り曲げているところ。

本当に本当に、もう既にちゃんと人間の姿で、お腹の中にいるんだなぁというのが、今までより更に実感できて、すごく不思議な感じです。動画にはありませんが、くるくるツイストして赤ちゃんに繋がっているへその緒なども、とてもリアルに見れました。

現在体重1340グラム位。出産まで順調に元気に大きくなってくれるのを祈るばかりです。
by sayaka-blmusic | 2010-10-29 20:42 | イギリス妊娠出産育児
<< 31歳になりました ピアノの生徒さんに大人気のiP... >>