在英6年目にしてとうとうイギリスの歯医者初体験してきました。 もともと大人になってからは虫歯になったことがなくて、特にイギリスに来てからは、素晴らしきColgateの音波歯ブラシ(これ凄いです!めちゃくちゃ歯がつるつるになるのに電動歯ブラシよりはるかに安く800円位。イギリスのスーパーやドラッグストアで普通に売っています)と出会ったお陰で、歯のトラブルとは無縁だったのですが、 3週間ほど前、ふと前歯の歯と歯茎にズキズキする痛みが。 さあ歯医者に行こう、と日本だったら気軽に思えるところですが、そうはいかないのがここイギリス。 実はイギリスは、歯の治療には、ものすごーーーーくお金がかかるのです。 歯科診療に関しては海外旅行保険は効かないし、プライベートの歯医者だと、虫歯1本直すのに数万円。2本治すとなると、日本への往復飛行機代位になってしまうので、それならと日本に一時帰国して歯の治療をする方もいる位です。 では、無料治療を謳っている国立病院(NHS)はどうかというと、NHSでも歯科診療だけは有料。ただ例外があり、18歳未満の子供と、妊娠中&出産後1年後の女性は無料になります。でも非常——に予約が取りにくく、数ヶ月後になってしまうという噂も。 まあ取りあえず行ってみようと思って、家からすぐのところにあるNHSの歯医者へ。 しばらく待った後、受付の優しそうな年配の女性が登場。 初診なんですけども・・との旨を伝えると、 「ゴメンナサイ。現在うちの病院では、新規の患者さんは受け付けていないの。」 うーーん、やはり噂は本当だった!と思い、そこから色々世間話へ。 「イギリスでは歯医者さんが不足しているのですね! 日本とちょうど反対かも。日本は今歯医者さんがすごく多くて、特に都心だと患者さんの争奪戦をしている位なんです」 というと、彼女いわく 「いや、イギリスにも歯医者は十分な数いるし、歯科医院自体は沢山あるのよ。でも、ある時から国の制度が変わって歯科医院への助成がすごく少なくなって、歯医者はどこも経営難。設備も増やせないし、NHSの患者を殆ど取れない状態なの。」 そんな訳で、同じ歯科医院でも、NHS歯科病院とプライベート歯科医院の両方の役割を兼ねているところも多いようです。プライベート診療で自費でお金を払ってくる人は受け入れるけれども、国民健康保険を使ってくる人は、病院にとって殆ど利益にならないので、新規受付不可かごく少数の受付のみ、ということのようです。 「次にウチでNHSの患者さんの新規受付を再開できるとしたら、そうね・・最低でも8週間後」 と言われてしまい、 「ええええ!! 8週間??!!!」と唖然。 「今はロンドン内の大多数の歯医者さんが、NHS適用での新規患者は受け付けていないと思うのだけど、歯医者さんが複数いるような大きめの歯科医院だと、新規受付しているかもしれないから、頑張って電話で色々あたってみるといいわよ」 と、親切に教えてくれました。 そして一回家に帰って、NHSのウェブサイトで調べながら、複数の歯科医がいる大きめの医院にいくつか電話で問い合わせしてみたところ、ラッキーにも家の割と近くで新規患者受付中の歯医者さんを見つけました! 予約が取れるのが一番早くて2週間半後とのことでしたが、8週間後に比べたら全然マシです。 ---------------------------- ということで、2週間半待ってようやく診察の当日。 歯と歯ぐきの痛みはというと・・・。 待っている間に、すっかり治ってしまいました (^-^;) 痛みが治ったのに行くのも何だか申し訳ないし、他の方の為にもキャンセルした方がいいかも・・と思ったのですが、万が一本当に歯や歯茎のトラブルがあった場合、今回を逃したらこの先いつ予約が取れるかわからないので一応行かせて頂こうと思い、予約当日その歯医者さんへ。 ![]() 普通の住宅街の一角にある歯医者さんです。「新規患者受付中」とののれんが大きくかかっています。日本人からすると新規患者を受け付けている方が普通と思ってしまうので、何だか不思議な感じ。でも実際はロンドンではこういうNHS歯科医院はとても希少なのです。 そして歯医者さんの入り口のドアを開けて一歩入った瞬間、 「どかどかどかどかっ!!!」 お腹になにやら凄い振動が!!! 何かと思えば赤ちゃんの胎動。いつになくあばれまくっている・・。 もしやこの子、産まれる前から歯医者ギライ??? ![]() ![]() 中に入ると、思っていたよりずっとキレイ!! これまたNHSのイメージが私の中でグンと上がりました(NHS=古い&汚いというのが定説なので)。まあ実際は病院によって色々なのだとは思いますが・・。 受付後、5分と待たずにすぐ診察に呼んでもらえました。 診察室の中に入ると、正面に大きな窓のあって燦々と光の差し込む、綺麗な広—い個室。中央に歯医者さん一人とスタッフ一人が、患者一人をじっくり個室で診てもらえる感じです。 日本だと、歯医者さんは常に3人位の患者さんの間を、コロコロのついた椅子であっちこっち移動しながら診察・・というイメージがあるので、こんなキレイで広い個別スペースで歯医者さんの治療を受けるのは産まれて初めて! (単に設備が拡張できなくて一人席なのかもしれないけど・・^-^;) そして歯医者さんが、これまたキレーーイな若いイギリス人女性。そういえばNHSの総合病院やGPで見てもらうお医者さんも女性が多いし、なんとなくイギリスは女医さん率が高い気がします。 「前歯のこの歯と歯ぐきのここのところが痛かったんですけど、 あの・・その・・、2週間の間に痛みは治っちゃいました・・・(汗)」 というと、その美人歯医者さんは優しく笑いながら 「あーよくあることね〜」 やっぱりこの国では「よくあること」なんですね・・。そりゃ予約入れて数週間も待っていたら、その間に症状が治っちゃうか、超悪化するかのどちらかだろうなぁ・・(^-^;) 「今日は、一応その部分と、あと全体的なチェックアップもするわね」 と、全体的な検診をしてくれました。その結果、虫歯も歯ぐきも、問題のある部分は無し。2週間半前の症状は、おそらく妊娠によるホルモンの影響で一時的に歯ぐきの一部分が腫れたのではということでした。よかったー。 「じゃ、今日はせっかくだから一応全体のクリーニングもするわね。痛いかもしれないけど、痛かったら片手を挙げて教えてくださいねーー」と言われ (え、痛いの??) と一瞬びくっとしている間にも、 歯医者さん、早速先の尖った器具をシャキーンと取り出しスイッチオン。 ちゅいーーーーんという音が聞こえ始めた瞬間、 またもや、 「どかどかどかどかーーーーーっ」 とお腹の赤ちゃんが暴れ始めました!! うーーん、これは恐らく、赤ちゃん自身がというより、私の動揺がお腹の子に伝わっているからなんだろうなぁ。歯医者恐怖症なのはお腹の赤ちゃんでなくて私なのかも(笑) でも、その女医さんの施術の仕方がすごーく丁寧で、結局全く痛みを感じずクリーニング終了。 施術中、ライトがまぶしいし水も飛ぶだろうからということで、専用のサングラスを貸してくれました。終わった後に、歯並びの悪い部分の効率的な歯ブラシの当て方とかも、すごく詳しく説明してくれたりして非常—に親切。 あと、治療後に口をゆすぐのが、日本だと確か普通の水だった気がするのですが、ここではミント味のついた青い液体。 今回はMaternity Exemption Cardを使ったおかげで(GPで申請用紙をもらえます)チェックもクリーニングも無料でした。 妊婦免除がなくて自費で払った場合、いくらかかるか聞いてみたところ、 どうやら、NHSの歯医者では16ポンドでOverall Check Upができるらしいです。(医院によって違うかもしれません) ---------------------------------- というわけで、初めてのイギリスNHS歯医者体験、個人的には思っていたよりずっと快適で、歯医者さんも親切で驚きました。 今回の場合、ラッキーにも、新規受付可のNHS歯医者さんがすぐ見つかって、しかも待ち期間も2週間半程度で済んだけれども、実際そのような病院を探すのはかなり厳しいのが今のイギリスの現状のようです。いざ痛みが耐えられなくなってから探して見つからなかったり長期間待つしかなくなったりするのは本当に大変だと思います。 イギリス在住の皆様、 万が一虫歯が酷くなってから、 - 数万円の治療費を払ってプライベート歯科医院で受診 or - 虫歯治療のために一時帰国 or - 我慢して数ヶ月予約を待つ、 という選択肢になってしまうよりは、なんとも無いうちにNHSの新規患者受付可の歯医者さんを探して、一度16ポンドでチェックアップしてもらうのが良いかもしれません(^-^;) そしてこれからイギリスに留学や駐在予定の方、是非歯だけは日本で治療を終わらせてからいらっしゃることをお勧めします! ————————— お住まいの地域のNHSの歯医者さんは、以下のページから検索できます。 http://www.nhs.uk/ServiceDirectories/Pages/ServiceSearch.aspx?ServiceType=Dentist&InputError=Default
by sayaka-blmusic
| 2010-09-11 22:54
| ロンドンでの日常生活
|
最新のお知らせ
![]() ●朝岡さやかオフィシャルサイトはこちら ![]() 2012年9月26日発売 朝岡さやかオリジナル ピアノソロ集 前編 「Morning Star 暁」 アマゾン(Amazon.co.jp)や楽天、HMVオンラインなどでお買い求め頂けます。(無料試聴有り) ![]() 2012年11月28日発売 朝岡さやかオリジナル ピアノソロ集 後編 「Midnight Sun 夕桜」 アマゾン(Amazon.co.jp)や楽天、HMVオンラインなどでお買い求め頂けます。(無料試聴有り) -------------------- 「さやかのロンドン日記」は、ロンドンからの本帰国と日本での活動再開に伴い、「朝岡さやかオフィシャルブログ Morning Star」に名称変更させて頂きました。(旧姓:松本さやか) ![]() ●ベビーモスリンプロジェクト公式ウェブサイト -------------------- <連絡先> 朝岡さやかへの作曲依頼、演奏依頼、メッセージなどはお問い合わせフォームよりご連絡下さい。 AA
最新の記事
カテゴリ
全体 プロフィール 最新記事 ロンドンの不思議 ロンドンでの日常生活 ロンドン音楽事情 ロイヤルアカデミー学校生活 ラフマニノフについて 事件&ハプニング イギリス国外旅行日記 ひとりごと イギリス国内旅行日記 レッスン サンマリノ国際コンクール コンサート関連 日本一時帰国日記 地中海クルーズ2010 その他ピアノ関連 作曲活動関連 イギリス妊娠出産育児 ベビーモスリンプロジェクト 日本での生活 1歳児子育て中 2歳児子育て中 4歳男児育児 音楽関連情報 浜松 子連れおでかけスポット メディア掲載情報 映画音楽 フィリピンセブUUUプロジェ 双子妊娠出産 双子育児0歳 双子育児1歳 双子育児2歳 双子育児3歳 小学生子育て 双子育児 浜松生活 未分類 検索
以前の記事
2025年 04月 2025年 03月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 05月 2024年 02月 2023年 09月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 01月 2021年 11月 2021年 09月 2021年 03月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 04月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 01月 その他のジャンル
記事ランキング
|
ファン申請 |
||