ロンドン、St.James’s,Piccadilly Circusでのコンサート、 いよいよ当日になりました。 ソプラノの登川さんも、伴奏のStefano氏も、無事ロンドン入りしました。 登川さんとは、数日前に我が家でリハーサルをさせて頂いたのですが、その日本人離れした圧倒的な素晴らしい歌声に感動!コンサートにいらして頂ける予定の皆様どうか楽しみにしていて下さい! 3月6日土曜日、ロンドン、晴れ。 現在昼の13時。 私自身は、もうすぐ会場リハーサルの為に家を出発するところです。 ------------------- ところで昨夜、不思議な夢を見ました。 場所は何故か霊園、東京の地元の墓地でした。 コンサート前夜だという前提はどこかに行ってしまっているらしく、 何故か父と私が二人でそこにぼーっと立って、気持ち良い風に吹かれながら、松本家のお墓を眺めていました。3年前に亡くなった祖母と、私がまだ産まれる前に亡くなった会ったことのない祖父が眠っているお墓です。 祖母と祖父が並んでそこに眠っている様子が、何故かはっきり見えて、 父に「あそこにお祖母ちゃんとお祖父ちゃんがいるねー」なんて話をしていました。 すると、そのお墓から突然、祖父がむくーーーっと起き上がって出て来て、 ニコニコ笑いながら私の方に近づいてきました。 不思議なことに全く怖いという感覚はなくて、むしろ初めて祖父に会えた感動で、興奮しながら父に、「お父さん、本当にお祖父ちゃんだよ!お父さんが言っていた通りのお祖父ちゃんだね!」なんて、訳の分からないことを言いながら一人ではしゃいでいました。 すると、今まで一度も会ったことの無い祖父が、あったかい最高の笑顔で、私をぎゅーーーっと抱きしめてくれたんです。 何も言わなかったけど、まるで体中で「大丈夫だよ」と言ってくれているような感触で、夢の中で、ボロボロボロボロ涙がこぼれて来て、声を上げて泣いてしまいました。 そしてふと目を覚ますと、 はっと、コンサートの朝だということに気づきました。 言葉で言い表せないような安心感と温かさ、そしてお祖父ちゃんにぎゅーっと抱きしめられた感覚が、とても夢とは思えない位、リアルに体に残っていました。 外は、ロンドンにしては珍しい位気持ち良く晴れていて、 良かった、晴れたーー (^-^) と思いながら、 洗面所に行って顔を洗い、コンタクトを入れてからリビングに行くと、 ピアノの上に、可愛らしいお花が花瓶に生けられて飾ってありました。 夫が昨夜、私の寝ている間にサプライズで飾ってくれていたみたいです。 普段そんなことする人じゃなくて、お花なんて買って来てくれたの初めてなので、それを見てまた涙がポロポロ…。 私は私一人の力で生きているんじゃない。 夫を始め、日本の家族や友達、ロンドンで支えて頂いている沢山の方々や友達。 今日この日を迎えるまで、悩んだことも大変なことも色々あったけど、気づかないうちに、本当に多くの人に支えられて来ているんだなぁ…、とお花を見ながら走馬灯のように色々なことを思い出してしまいました。 今回のコンサートは、ラフマニノフのソナタ2番の大曲初挑戦、オリジナル曲初披露、登川さんとの交代プログラム形式など、私にとって初挑戦が一杯のコンサートですが、 コンサート準備や宣伝を手伝って下さった方々や、会場の皆さんはもちろん、 日本で応援して下さっている方々や家族、 そして知らない間に遠いどこかで見守ってくれている方々に、 感謝の思いが届きますように、祈りを込めて演奏したいと思っています。 では、行ってきます!
by sayaka-blmusic
| 2010-03-06 21:43
| コンサート関連
|
最新のお知らせ
![]() ●朝岡さやかオフィシャルサイトはこちら ![]() 2012年9月26日発売 朝岡さやかオリジナル ピアノソロ集 前編 「Morning Star 暁」 アマゾン(Amazon.co.jp)や楽天、HMVオンラインなどでお買い求め頂けます。(無料試聴有り) ![]() 2012年11月28日発売 朝岡さやかオリジナル ピアノソロ集 後編 「Midnight Sun 夕桜」 アマゾン(Amazon.co.jp)や楽天、HMVオンラインなどでお買い求め頂けます。(無料試聴有り) -------------------- 「さやかのロンドン日記」は、ロンドンからの本帰国と日本での活動再開に伴い、「朝岡さやかオフィシャルブログ Morning Star」に名称変更させて頂きました。(旧姓:松本さやか) ![]() ●ベビーモスリンプロジェクト公式ウェブサイト -------------------- <連絡先> 朝岡さやかへの作曲依頼、演奏依頼、メッセージなどはお問い合わせフォームよりご連絡下さい。 AA
最新の記事
カテゴリ
全体 プロフィール 最新記事 ロンドンの不思議 ロンドンでの日常生活 ロンドン音楽事情 ロイヤルアカデミー学校生活 ラフマニノフについて 事件&ハプニング イギリス国外旅行日記 ひとりごと イギリス国内旅行日記 レッスン サンマリノ国際コンクール コンサート関連 日本一時帰国日記 地中海クルーズ2010 その他ピアノ関連 作曲活動関連 イギリス妊娠出産育児 ベビーモスリンプロジェクト 日本での生活 1歳児子育て中 2歳児子育て中 4歳男児育児 音楽関連情報 浜松 子連れおでかけスポット メディア掲載情報 映画音楽 フィリピンセブUUUプロジェ 双子妊娠出産 双子育児0歳 双子育児1歳 双子育児2歳 双子育児3歳 小学生子育て 双子育児 浜松生活 未分類 検索
以前の記事
2025年 04月 2025年 03月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 05月 2024年 02月 2023年 09月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 01月 2021年 11月 2021年 09月 2021年 03月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 04月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 01月 その他のジャンル
記事ランキング
|
ファン申請 |
||